チャットツールの「Slack」とBizer teamを連携することで、Bizer teamの通知をSlackで受信することができます。
連携方法は以下の2種類です。
この記事では「Slack App連携」の方法をご案内します。
・チャンネル
連携したワークスペース内のパブリックチャンネルへ通知します。
※プライベートチャンネルへの通知は行なえません。
・Slack App
Slack Appを通じて連携したワークスペースのアカウント(個人)に通知します。
それぞれで通知内容が異なります。
詳細は以下のページを参照してください。
Slack連携 通知内容の詳細
<Slackの無料版を使っている場合の注意点>
Slackの無料版の場合、短時間に多くのメッセージのやり取りがあった場合には利用制限がかかる仕様になることを確認しております。
Bizer teamと連携することで、この制限がかかり、ご利用のSlackでメッセージが送信できなくなる可能性がございますのでご注意ください。
<設定方法>
1.画面右上アイコンメニューより「外部連携」をクリック

2.「Slack連携の追加」をクリック

3.ワークスペースを選択する

連携するSlackのワークスペースを選択します。
連携したいワークスペースが選択肢にない場合、先にワークスペースの追加を行う必要があります。
ワークスペースの追加方法については、以下のヘルプページをご確認ください。
外部ツールと連携する(Slackチャンネル連携)
※ワークスペースの追加はマスターユーザーのみ可能です。
4.通知先のアカウント設定を行う

追加済みのワークスペースを選択し、ワークスペースに存在するアカウント名(※)を入力します。
※Slackでは「表示名」を任意で設定できますが、そちらではなくアカウント名を入力してください。
下図の場合は「佐藤 翔」と入力します。

連携設定が完了すると、指定のチャンネルへBizer teamの通知が飛ぶようになります。

<連携を解除する>

Slackの通知設定を解除したい場合は、外部連携の一覧画面で対象のものを選び「接続を解除」をクリックします。